
紅茶は春、夏、秋と摘む時期や
農園をセレクトし
日本茶は、茶農家さんが
手摘みで丁寧に作られた玉露など
こだわりのお茶をお楽しみ下さい
季節によってお茶の種類が変わります


冷茶・果
・小豆ほうじ茶寒天+海バニラ
小豆 の餡入りほうじ茶寒天に
海洋深層水入りバニラアイス
上煎茶 雁が音茶付き
・柚子蜂蜜寒天+海バニラ
香り高い100%柚子に 蜂蜜
海洋深層水入りバニラアイス
上煎茶 雁が音茶付き

紅茶・中国茶
ダージリンオータムナル
セリンボン農園(秋摘み)
「バイオダイナミック農法」 で丁寧に作られた茶葉はローズとマスカット
フレーバーの中に かすかな甘みがあり
旨味の余韻が印象的でまろやかで
優しい飲み口のダージリンです
岩茶肉桂 福建省 武夷山
肉桂はシナモンを意味しますが この
お茶は ほのかに金木犀の香りがあり
まろやかで喉越しが軽やかな岩茶です
4~5煎お愉しみ頂けます

日 本 茶
手摘み玉露 京田辺 品種ごこう
宇治玉露の中でも最も評価の高い
米田さん作の最高級の玉露です
旨味と甘みがとても濃厚で
深みがあり洗練された玉露です
機械摘みと違って
外観も美しく風味も格別です
(22年農林水産大臣賞玉露の部受賞)
煎茶 和束 湊 健一郎 さえみどり
玉露のように数日間被覆する事で
コクのある旨味がありながら
若い芽特有の清涼感のある
洗練されたお茶です
冠せ茶 和束
冠茶とは、玉露のように摘採前に
10日前後被覆し
煎茶のような爽やかさと玉露のような
深い旨味を併せ持つお茶です
上煎茶 焙じ茶 朝 宮
一番摘みの上煎茶をほうじ茶に
する事で 薫り高いほうじ香と
密かに緑茶が薫る上品なほうじ茶です
上煎茶 雁が音茶
上煎茶の茎で作られた 爽やかな
旨味のある茶です
●10月~4月
和栗タルト、 季節のケーキetc

ほうじ茶シフォンケーキ
(深層海洋水入りアイス付)
国内産小麦粉を使い、甘味はきび砂糖、
甜菜糖、 国産米油など素材にこだわった
しっとりモチモチしたケーキです

黒胡麻、胡桃

黒胡麻、胡桃、マンゴー
豆腐白玉
豆腐を入れることで柔らかい食感の白玉です